ドキュメンタリー映画

あなたの街で自主上映会を開きませんか?
自主上映会とは?
みなさん(個人・団体)が主催者となり、映画『だってしょうがないじゃない』の
上映会を開いていただくことを自主上映会といいます。映画の場所は大きな劇場
だけではありません。この映画をいろんな人たちに観せたい、こんな人たちとあの場所で一緒に観たいなど、様々な上映会のかたちを企画・開催してみませんか?
監督一同、ひとりでも多くの方にお会いできることを楽しみにしています。
お気軽にお問い合わせください。

・監督登壇の際はフェイスシールド等の着用
又はビデオ通話での参加
・換気の良い場所での開催(野外上映可)
・アルコール除菌の常設
なお、新型コロナウィルスの影響による中止等でキャンセル料金は発生しません。
自主上映会の手引き
①主催はだれ? → 団体や個人 関係なく行えます。
②企画はなに? → 映画上映のみ、講演などイベントとの併映もできます。
③場所はどこ? → 施設や公民館などの上映スペースを探しましょう。
④料金はいくら? → 無料・有料上映が選べます。
⑤日程はいつ? → 1日の単発~複数日間の上映が可能です。

上映の前に決めること

上映料金(税込) 有料/無料上映と人数によって料金が変わります。日数は要相談。
無料上映 / 55,000円
※回数・人数 制限なし
有料上映
50名 / 55,000円
〜100名 / 110,000円
※101名〜は1人550円
監督派遣 / 55,000円
※現地に出向きトークを行う場合。交通費・宿泊代別
オンライン登壇 / 27,500円
※ビデオ中継でトークを行う場合。
基本的に上映と監督派遣をセットでお願いしておりますが、ご都合によって上映のみの開催も可能です。
派遣・登壇料金についてもご相談ください。

貸し出しするもの
上映データ
DVD / Blu-ray
ご準備いただく再生機材に合ったものをお選びください。より高品質のBlu-rayをおすすめします。

申し込みの流れ
① 申し込み用紙を記入
ページ下部よりダウンロードしてご記入ください。
② 郵送orメールで送る
一週間以内にご連絡致します。
③ 宣伝・告知をする
ページ下部よりチラシをダウンロードして頂けます。
④ 上映ディスクを受け取る
上映ディスクが届き次第、当日使用する再生機材で再生可能かを必ずご確認ください。
⑤ 上映会の開催

ダウンロード資料
申込書・上映会手引き
申込書と募集要項がまとまった書類です。上記アイコンをクリックし、ダウンロードしてお使いください。
チラシ(両面)
主催者さまの方で印刷し、ご使用頂いて構いません。こちらで別料金での印刷をご案内することも可能です。別途ポスターのご用意もございます。
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-19-10 サンモール第3マンション301
株式会社サンディ 自主上映会担当 宛
電話:03-6380-5461
メール:dattemovie@gmail.com

問い合わせ / 資料送付先